やっぱり・・・。
2002年11月16日今日バイト先で結婚式の二次会が行われた。
製菓学校に通う薫子はウエディングケーキを任された。
この時期のいちごは最悪。
薫子の腕は未熟。
こんなんでいいの?
かなりドキドキで。
まずオレンジのカルチェ、キウイ、いちごをカットした。
生をたててスポンジにナッペし。
途中で何回も諦めたり、帰りたくなったり。
それでも一生懸命やってなんとか完成。
薫子の作ったケーキが人の前に披露される。
宴会は進み主役の2人は幸せオーラをだして、
それを祝う人たちもみんな幸せそう。
そしていよいよケーキカットのとき。
薫子が作ったケーキ。
もちろんプロが作ったケーキとは比べ物にならない。
そのケーキに幸せいっぱいの2人がナイフをいれる。
なんだかすごくうれしかった。
誰も私のケーキなんて見てないかもしれない。
見たとしてもきれいと思ってくれる人なんていないかもしれない。
それでも自分の作ったケーキが人前に。
それだけでうれしかった。
今までで学校の実習で作ったケーキは
家族、バイト仲間、友達、彼氏には食べてもらったことはある。
けど、自分で作ったケーキ、しかもウエディングケーキを、
見ず知らずの人たちが食べている。
ケーキ屋で売ったら絶対売れない様なケーキを
「きれ〜」
と言って写真までとって
「おいしい」
と言って食べてくれる人がいる。
あ〜私やっぱお菓子作るの好きだわ〜
ほとんど諦めていたパティシエへの道。
やっぱ目指そうかな。
そんでいつか比べものにならないくらいの
ウエディングケーキを作って
幸せな2人をもっと幸せにしてやるんだ。
Happy Wedding♪
製菓学校に通う薫子はウエディングケーキを任された。
この時期のいちごは最悪。
薫子の腕は未熟。
こんなんでいいの?
かなりドキドキで。
まずオレンジのカルチェ、キウイ、いちごをカットした。
生をたててスポンジにナッペし。
途中で何回も諦めたり、帰りたくなったり。
それでも一生懸命やってなんとか完成。
薫子の作ったケーキが人の前に披露される。
宴会は進み主役の2人は幸せオーラをだして、
それを祝う人たちもみんな幸せそう。
そしていよいよケーキカットのとき。
薫子が作ったケーキ。
もちろんプロが作ったケーキとは比べ物にならない。
そのケーキに幸せいっぱいの2人がナイフをいれる。
なんだかすごくうれしかった。
誰も私のケーキなんて見てないかもしれない。
見たとしてもきれいと思ってくれる人なんていないかもしれない。
それでも自分の作ったケーキが人前に。
それだけでうれしかった。
今までで学校の実習で作ったケーキは
家族、バイト仲間、友達、彼氏には食べてもらったことはある。
けど、自分で作ったケーキ、しかもウエディングケーキを、
見ず知らずの人たちが食べている。
ケーキ屋で売ったら絶対売れない様なケーキを
「きれ〜」
と言って写真までとって
「おいしい」
と言って食べてくれる人がいる。
あ〜私やっぱお菓子作るの好きだわ〜
ほとんど諦めていたパティシエへの道。
やっぱ目指そうかな。
そんでいつか比べものにならないくらいの
ウエディングケーキを作って
幸せな2人をもっと幸せにしてやるんだ。
Happy Wedding♪
コメント